1.名称
幸田クラフト市
2.目的
①「ものづくり」をする人々の作品展示・販売を行う場所を設けることにより、
出店者とこれらを見たり購入する人々の交流の場とする。
② 子供たちがワークショップに参加することにより、
その楽しさ、面白さを体験し、
物を作る技術の大切さを知ってもらう。
③ 福祉団体の出店および出店を促し、障がい者の社会参加活動に寄与する。
3.主催
幸田クラフト市実行委員会
4.後援
正楽寺
5.開催日時
毎月第一日曜 9:00〜14:00
※ 雨天の場合は中止
イベント前の金曜日の昼頃までに
ご連絡いたします。
天気の判断はなかなか難しく当日の判断で小雨くらいなら開催することもございます。
6.開催場所
愛知県額田郡幸田町大草寺西6
正楽寺境内及び駐車場
7.募集対象
①自らの作品を展示・販売する者
②自家製の飲食物を販売する者
※ プロ・アマを問いません。
※ 1作家 1ブースを原則としますが、複数の作家で1ブースの申し込みも可とします。
ワークショップをしていただける方、製作の実演をしていただける方歓迎いたします。
③SNSで宣伝ができる方
8.出店選考
SNS、写真を見させていただき選考させていただきます。
ジャンルが他の出店者と被るような方はお断りさせていただいております。
9.制約事項
クラフト部門において、他人の作品、仕入れ品、意匠盗用作品は出品で来ません。
飲食部門においては、出店に必要な保健所等の許可を得ていることが必須条件です。
なお、酒類の販売はできません。
※会場内の喫煙はご遠慮ください。
違反が判明した場合は、即刻撤去・退場していただきます。
10.特別条項
福祉団体がそのメンバーの社会参加を目的に出店される場合に限り、
市販の缶・瓶入り飲料(酒類を除く)の仕入れ販売を認めます。
11.参加料金
1,000円 / 1ブース
( 開催当日9:00までに本部にて支払・出店手続きをする。)
当日集金ですので、キャンセル料はいただきません。
12.その他事項
(1)搬入・搬出
・当日の6:30から8:30までに搬入を終え、車は出店者専用駐車場に移動してください。
搬出は14:00からブースの片付けを始め、14:10から17:00までに搬出を完了して下さい。
搬入、搬出は徐行運転でお願い致します。
※8:50から14:10までの間は会場内への車の乗り入れはできません。
体調不良、家族の事情等などあれば主催者に確認後、搬出してください。
※最初から早く帰る予定がある方は出店はご遠慮ください。
お客様駐車場に止めることがないようにお願いいたします。
(2)出店位置
・出店位置は主催者の判断で決定します。
事情のある場合は希望位置をお申し出下さい。
(希望に添えないことが多いと思いますが、できる限りの配慮を致します。)
毎月イベント10〜15日前にはホームページ・Instagramでお知らせします。
(3)ブースの大きさ
・2.5m×2.5mを原則としますが、場所により変形となったり狭くなったりします。
(4)出店関連器材及び作品
・タープ・机・椅子等必要な物品は全て出展者においてご用意して下さい。
・電源が必要な場合は静音型ポータブル発電機をご用意下さい。
音の大きいもの、大型のものはご遠慮下さい。
・タープ・看板は突風などで飛ばされないように設置して下さい。
※持込器材に起因する事故は、
理由の如何に関わらず自己責任で解決していただきます。
持ち込まれた器材・作品の盗難や破損についても自己責任とします。
出展を希望される方は、下記フォームをお送りください。
1週間以上連絡がなかった場合は、出展はないものと思ってください。
SNSで告知宣伝できる方のみ。